香港旅行でも欠かさず訪れる名店!“世界一安いミシュラン”「添好運」【日比谷・新宿】

“世界一安いミシュラン”として名高い『添好運』は、筆者も大好きなお店のひとつ。実は無類の旅行好きで、特に香港へは何十回と行っている筆者。そんな筆者が、香港へ訪れた際にはほぼ欠かさず、足しげく通うお店が、この『添好運』です。日比谷店オープン時はもちろん、新宿サザンテラス店にも何度か足を運ぶほどの“『添好運』オタク”です。

そんな“安くて美味しい!”が魅力の『添好運』が、全フードメニューのテイクアウトサービスを開始したとのことなので、実際にテイクアウトした中から、筆者一押しのメニューを早速ご紹介します!

まずはこれを食べて!やみつきベイクドチャーシューパオ

添好運の料理

『添好運』の看板メニュー「ベイクドチャーシューパオ」。その名を知るまでは、勝手に”チャーシュー入りメロンパン”と呼んでいましたが、名前の通りチャーシューの入ったメロンパンのような料理。

添好運の料理

毎度行列の本場香港のお店でも、この商品を頼んでいるお客さん多数です。1オーダーにつき、食べやすいサイズが3つ入っていますが、ペロリと食べてしまいます。甘さとしょっぱさの絶妙なバランスが、やみつきになる一品です!

添好運の料理

お持ち帰りのテイクアウトボックスには、”美味しい食べ方”も書いてくれているので、ぜひオーブンで温めてから食べてみてください。よりカリっとして美味しいですよ!

辛いソースとあえても美味しい。大根餅も欠かせない!

添好運の料理

これまた毎回注文するのが「大根餅」。『添好運』で食べるまであまりその存在を知りませんでした。何もつけないでも美味しいのですが、店内では少し辛みのあるソースが置いてあり、それと一緒に食べるとまた違った味が楽しめます。ご家庭で食べる場合も、合うソースを自分好みでアレンジしてもいいかもしれませんね。

一風変わったチョンファンも試してみて

添好運の料理

“チョンファン”という料理に馴染みのない方も多いのではないでしょうか? 広東語で「腸粉」を意味する言葉だそうですが、飲茶の定番料理のひとつです。見た目の通り、白くてぷるぷる・もちもちした、なめらかな触感の皮に、様々な具材が包まれています。今回は「海老と黄ニラのチョンファン」をチョイスしましたが、他にもチャーシューや牛挽肉のチョンファンもあるので、気分に合わせてトライしてみてください。

その他にも今回、「蓮の葉ちまき」と「茄子の海老団子揚げ」を頂きましたが、どれも美味しかったです。「青島ビール」を一緒に飲みたくなります(笑)

添好運の料理 添好運の料理

筆者は香港式のおかゆも大好きなので、「塩豚のお粥 ピータンと塩卵入り」もおすすめです!

いかがでしたか。この機会にぜひ、本場の点心を味わってみてはいかがでしょうか?

>>>その他「日比谷」のテイクアウト情報はこちら!

>>>その他「新宿」のテイクアウト情報はこちら!

<店舗情報>

(1)日比谷
■店名:ティム・ホー・ワン(添好運)日比谷店
■住所:東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ 別館1F
■最寄り駅:日比谷駅、有楽町駅から徒歩3分
■TEL:03‐6550‐8818 ※ご予約は承っておりません。
■営業時間:10:00~22:00(LO 21:00)
※営業時間の変更など、店舗オペレーションに変更が発生する可能性がございます

(2)新宿
■店名:ティム・ホー・ワン(添好運)新宿サザンテラス店 
■住所:東京都渋谷区代々木2丁目2−2 
■最寄り駅:新宿駅から徒歩1分 
■TEL:03-6304-2861
■営業時間:10:00~22:00(LO 21:00)
※営業時間の変更など、店舗オペレーションに変更が発生する可能性がございます

■料理ジャンル:中華、点心 
■HP:http://timhowan.jp/ 
■SNS:Facebook, Instagram 
■テイクアウト:店頭または各種サービス(menu, LINEポケオ, Uber Eats)にて

【画像・参考】
・筆者撮影
ティム・ホー・ワン(添好運)公式サイト – News Release

※この記事は公開時点での情報です。最新の情報は各店舗にお問い合わせください。
※メニューの入れ替えがある場合がございます。
※日々限られた在庫の包材使用のため写真と現物のイメージに違いがある場合がございます。
※このような状況下のため今後営業体制、時間など変動の可能性があります。

作成者: Ms.39

旅行好きの23さい。一番好きなカレーはバタンチキンカレー。