日本人が大好きな鰻。あの万葉集にも鰻に関する記述があるほど古来から親しまれてきた鰻ですが、皆さんはどんな食べ方がお好きですか? 定番の蒲焼をそのまま食べるもよし、う巻きやうざくのようにひと手間加えるもの美味しいですが、筆者がおすすめしたいのは「ひつまぶし」です。「名古屋めし」としても有名になったひつまぶしは「三度の口福」が味わえるメニューなんです。今回は、そんな「ひつまぶし」がいただける、銀座の『鰻ひつまぶし備長』をご紹介します。
一度目はそのままに
おひついっぱいに入ったひつまぶしをまずはそのまま食べてみましょう。『鰻ひつまぶし備長』の鰻は蒸さずにそのまま焼く「地焼き」で調理しているので外はパリッと、身はホクホクの味を楽しむことができます。
二度目は薬味と一緒に
わさび、ねぎ、のり。豊かな香りの薬味と一緒に食べると、タレの染みたパンチのある鰻の味が爽やかになって食がグンと進みます。
三度目は出汁と一緒に
『鰻ひつまぶし備長』の三膳目は出汁と一緒に食べることができます。薬味が加わった中に出汁を加えると爽やかさが更に増しおひついっぱいにあるごはんもさらさらと食べれてしまうのが不思議です。一度の食事で何度も食べ方を変えて楽しめるのはなんだか得をした気分になります。
「鰻ひつまぶし備長」ではテイクアウトも実施中
店内営業だけでなく、テイクアウトでもお店のメニューをそのまま食べることができるので、おうちや職場などでも本場のひつまぶしを堪能することができます。ぜひこの機会に「三度の口福」を試してみてくださいね。
<店舗情報> ■店名:鰻ひつまぶし備長 三越銀座店 ■住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越11階 ■最寄り駅:銀座駅A6、A7出口すぐ、銀座一丁目駅より徒歩5分、東銀座駅より徒歩2分 ■TEL:03-6263-2157 ■料理ジャンル:うなぎ、和食 ■営業時間:ランチ 11:00~15:30(LO14:45)、ディナー 17:00~22:00(LO20:30) ■HP:https://hitsumabushi.co.jp/ ■SNS:Facebook, Twitter, Instagram
【画像・参照】
・鰻ひつまぶし備長 三越銀座店 提供
※この記事は公開時点での情報です。最新の情報は各店舗にお問い合わせください。
※メニューの入れ替えがある場合がございます。
※日々限られた在庫の包材使用のため写真と現物のイメージに違いがある場合がございます。
※このような状況下のため今後営業体制、時間など変動の可能性があります。