恵比寿駅のアトレ改札口から徒歩5分、またガーデンプレイス側からも歩いて5分強の好立地。表通りから1本入った住宅街に佇む『鮨 心白』は、大将の遊び心が楽しいお店です。こちらでテイクアウトメニューを始めたとのことで、早速行ってきました!
なんと入口に扉が2つ! 初めて訪れる方を入口からドキドキさせますね。実は向かって左の重厚な扉がお店の入口です。開いていますのでそのまま2階へ向かってみましょう。
気になるテイクアウトメニューは?
『鮨 心白』presents『晩ご飯大作戦』と大将が銘打った豪華な『悶絶ちらし』セット(税込5,000円)がこちらです。セットの内容は目にも鮮やかな『悶絶ちらし』と、『ばら干しの冷製茶碗蒸し』、そして海老の頭から出汁をとった濃厚な『味噌汁』。まさに豪華な晩ご飯! 非常に美味しそうですね!
『悶絶ちらし』をいざ実食!
蓋を開けると毛蟹、海老、ホタルイカ、マコガレイ、小肌、玉、どんこ、胡瓜など数えきれないほどの具材がご飯を覆い尽くしています! 口の中に次々に広がる深い味わいに悶絶必至のちらしです。
また、白眉なのが『ばら干しの冷製茶碗蒸し』です! 聞き慣れない『ばら干し』というのは、宮城県松島の漁師・相澤さんが精魂込めて摘みたての生海苔を丁寧に加工した海苔のことで、味と香りが段違いに異なります。冷製の茶碗蒸しに入れることでふくよかな旨味が口いっぱいに広がりしみじみ美味しいです! これも生産者との繋がりを大事にしている大将の厳しい目利きが生み出した逸品です。
こうして大将の『晩ご飯大作戦』を心ゆくまで堪能した筆者でしたが、気づけばコロナ禍の鬱々とした気持ちはどこへやら、おなかも心も満たされた幸せな時間を過ごすことができました。ちなみに遊び心いっぱいの大将のちらしは、『悶絶ちらし』から既に次の新メニュー『ちらし特戦隊』に移行したとのことで目が離せません! キーワードは、『函館村上さんの無添加ウニ』、『天然本鮪』、『限定の神経〆天然海鰻』、『稲取の金目鯛』! ちらしが更に進化しそうな予感です。是非大将のInstagramをチェックの上、前日までに電話予約をしてテイクアウトしてみてはいかがでしょうか。
<店舗情報> ■店名:鮨 心白(しんぱく) ■住所:東京都渋谷区恵比寿4‐22‐4 ラ・メゾン・ドュ・サングリエ2F ■最寄り駅:恵比寿駅より徒歩5分 ■TEL:03-6721-7880 ■営業時間:19:00~22:00 ※当面の間の営業時間です。最新の営業情報は直接店舗にご確認ください。 ■料理ジャンル:和食、鮨・寿司 ■SNS:Facebook, Instagram
【画像・参考】
・鮨 心白 提供
・筆者撮影
※この記事は公開時点での情報です。最新の情報は各店舗にお問い合わせください。
※メニューの入れ替えがある場合がございます。
※日々限られた在庫の包材使用のため写真と現物のイメージに違いがある場合がございます。
※このような状況下のため今後営業体制、時間など変動の可能性があります。