その土地に縁もゆかりもなくても、一口食べればほっこりするのが郷土料理ですよね。代々木駅から徒歩1分の『本家かのや 鹿児島』はその名の通り、鹿児島の郷土料理が食べられるお店ですが、なんと人気メニューをお弁当にしてテイクアウトできるようになったとか。
鹿児島の食材を使った美味しいお弁当で、ほっこり食事タイムを楽しみませんか?
■『本家 かのや 鹿児島』とはどんなお店?
店名の「かのや」は、九州最南端の大隅半島に位置する鹿屋市から名づけられています。鹿屋市は人口約十万人。桜島を望むシラス台地、高隈山系、肝属川、錦江湾などの大自然と温暖な気候に恵まれており、さつまいも・黒豚・薩摩地鶏・カンパチなど食材の宝庫なんですよ。坪水醸造の『マルイ醤油』や『マルイ麦味噌』など調味料から地元のものを使っているから、本場の鹿児島料理が食べられるんです。
また店内には、焼酎の瓶がずらり。鹿児島の銘酒も50種類以上から選べるんですよ。そんな鹿児島の美味しいものを提供する『本家かのや 鹿児島』のお弁当はどんなメニューでしょうか。
■ランチから生まれたお弁当!
テイクアウトできるのは、人気のランチメニューでもあるこちらのお弁当です。
・鶏の唐揚げ 680円(税込)
・チキン南蛮 780円(税込)
・鯖の麦味噌煮 650円(税込)
いずれもボリューム満点の具沢山さつま汁に、小鉢と漬物が付いてきます。
『さつま汁』とは、鶏と根菜を麦味噌で仕上げた鹿児島の郷土料理です。ひとつのお弁当に鹿児島の食材や調味料がたっぷり入っているので得した気分になりますね。ご飯の大盛りが無料なのもうれしい点です。
テイクアウトは、昼・夜どちらも対応していますので、ご安心を。
お弁当だけではなく、単品メニューのお持ち帰りもお願いできるそうですので、もともとのお店のファンの方には朗報ですね。『本家かのや 鹿児島』に行ったことがない方も、まずは鹿児島の味を凝縮したお弁当をテイクアウトしてみてはいかがでしょうか。
<店舗情報> ■店名:本家かのや 鹿児島 ■住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-3 NTTドコモ代々木ビルアネックスⅠ-3F ■最寄り駅: JR新宿駅・新南口 徒歩4分 JR代々木駅・東口 徒歩1分 都営大江戸線代々木駅・A2出口 徒歩5分 ■TEL:03-5363-5150 ■営業時間: 【月~金】 LUNCH / 11:45~17:00 (l.o.) DINNER / 17:00~23:00(22:00 FOOD l.o. / 22:30 DRINK l.o.) 【土日祝】 LUNCH / 11:45~17:00 (l.o.) DINNER / 17:00~22:00 (21:00 FOOD & DRINK l.o.) 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。 ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 ■料理ジャンル:郷土料理 ■HP:https://honke-kanoya.com/ ■SNS:Instagram ■テイクアウト:お電話での事前予約をおすすめします。
【画像・参考】
・本家かのや 鹿児島 提供
※この記事は公開時点での情報です。最新の情報は各店舗にお問い合わせください。
※メニューの入れ替えがある場合がございます。
※日々限られた在庫の包材使用のため写真と現物のイメージに違いがある場合がございます。
※このような状況下のため今後営業体制、時間など変動の可能性があります。