下北沢「お酒とお粥のANDON」でお米を使った絶品メニューをテイクアウト

小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」から徒歩4分の場所にお店を構える『お酒とお粥のANDON(アンドン)』。

andon1

店長 武田さんの出身である秋田県で有名な『なまはげ』がデザインされた、かわいらしい暖簾で迎えてもらえます。

こちらの『お酒とお粥のANDON』でいただけるのは、店長がプロデューサーを務めるという『トラ男(トラクターに乗る男前農家集団)』が育てるトラ男米を使ったメニューです。

出汁の旨味たっぷりのお粥

andon2

まずご紹介するのは、店名にもある“お粥”。比内地鶏と貝のお出汁で、先ほどご紹介した『トラ男米』を炊いて作ります。いぶりがっこチーズやぼだっこなど秋田の具材がトッピングになっているお粥のメニューはこちら!

・せり(プレーン) 500円

・梅 600円

・いぶりがっこチーズ  650円

・ぼだっこ(秋田の塩鮭)  700円

・黄身の出汁醤油漬け  700円

・ダルキーマカレー  700円

・馬肉の柔らか煮  800円

・比内地鶏団子  800円

 

トラ男米を使ったおむすび

95316883_1263860253808434_4591815592750612480_n

トラ男米を使ったふっくらおむすびも人気メニュー。『馬肉の柔らか煮』や『黄身の出汁醤油漬け』が特に人気なんだそうです!ぜひ一度試してみてください。

・梅  280円

・いぶりがっこチーズ  280円

・ぼだっこ(秋田の塩鮭) 280円

・ピリ辛せり味噌じゃん 300円

・ソイ×ソイ 300円

・自家製“マグロ”マヨ  300円

・ダルキーマカレー  330円

・馬肉の柔らか煮  380円

・黄身の出汁醤油漬け  380円

 

比内地鶏出汁の特製おでん

95143488_536416353700858_4529781524668612608_n

店長の武田さんによると、テイクアウトで最近よく売れているので“おでん”なのだとか。比内地鶏出汁のANDON特製おでんも要チェックです!

・盛り合わせ(3種) 900円

・盛り合わせ(5種) 1,500円

・比内地鶏団子(3個) 450円

・大根 200円

・たまご 200円

・とうふ 250円

・世田谷『や亀や』の手造りねりもの各種(卵、小麦粉不使用)

・ 秋田シングルオリジン『トラ男米』 ごはんとおでん豆腐の「とうめし」  680円

 

ANDONオリジナルスイーツも!

andon4

ANDONでは、特に女性にうれしい、オリジナルスイーツも購入することができます。

『秋田地酒のビター生チョコレート(アルコール0%)』は1,000円。『比内地鶏たまごのなめらかプリン』と『豊さんの米粉とカカオニブのミルクプリン(卵不使用)』は各480円。こちらのプリンは瓶を返却すると100円戻ってきます。瓶を返却しに行くついでにまた新しいメニューにチャレンジしたくなりそうですね。

 

いかがですか?

下北沢『お酒とお粥のANDON(アンドン)』で、こだわりのお米をつかった絶品メニューをぜひテイクアウトしてみてくださいね。

 

>>>その他「下北沢」のテイクアウト情報はコチラ!

<店舗情報>

■店名:お粥とお酒のANDON
■住所:東京都世田谷区代田2-36-12 BONUS TRACK SOHO 8
■最寄り駅:
 京王井の頭線 下北沢駅から徒歩4分 
 小田急線 世田谷代田駅から徒歩4分
■TEL:03-5787-8559
■営業時間:8:00~20:00(L.O 19:30)※不定休あり
■料理ジャンル:郷土料理、和食
■HP:https://shimokita.andon.shop/
■SNSアカウント:Instagram
■テイクアウト:店頭にて

【画像・参考】
お粥とお酒とお粥のANDON ホームページ

※この記事は公開時点での情報です。最新の情報は各店舗にお問い合わせください。
※メニューの入れ替えがある場合がございます。
※日々限られた在庫の包材使用のため写真と現物のイメージに違いがある場合がございます。
※このような状況下のため今後営業体制、時間など変動の可能性があります。