覚醒、そして虚空へ…カレー激戦区で唯一無二を誇るスープカレー・下北沢「マジックスパイス」

カレー激戦区の下北沢で、休日はおろか平日も行列必至の人気店といえば、こちらの『マジックスパイス 東京店』。数多くのカレー店が軒を並べる中、味はもちろんそのディープな世界観の虜になるファン多数。

iOS の画像 (15)

外観から個性が溢れている……!

iOS の画像 (18)

オリジナルのショッパー。テイクアウトはこちらのショッパーに入れてもらえます。

 

味の可能性無限大⁉ カスタム自在のメニュー

iOS の画像 (20)

肉、魚からベジまで幅広く取り揃えたカレー。さらに、「チキンベース(ソトアヤム)」「トマトベース(元気カレー)」のベース2種を選べます。

・チキン 1,000円
・ポーク角煮 1,080円
・ハンバーグ 1,160円
・ビーフ 1,160円
・モモ 1,050円
・シーフード 1,210円
・キーマビーン 1,140円
・ベジマッシュ 1,110円
・ベジビーン 1,030円
・気まぐれカレー 時価

テイクアウトの場合は、+容器代がかかります。

iOS の画像 (22)

辛さは、7段階。お子さまや辛さが苦手な方も、お願いすれば「覚醒」以下のスパイス0にしてもらえます。以前、筆者はスパイス0を頼んだことがありますが、カレーというよりはさっぱりした野菜スープのようでした。

iOS の画像 (21)

iOS の画像 (23)

トッピングが豊富なのも魅力! 王道の味玉やパクチーのほか、カレーらしからぬ(?)トッピングも多数。メニューを選ぶ楽しみも、リピーターが多い理由のひとつかもしれません。

 

複雑なスパイスが絡む!旨辛スープカレー

iOS の画像 (17)

まずは、「ビーフ」のチキンベース、辛さは「極楽」、トッピングに「チーズ」。見た目はスパイスやチリがプカプカ、香りも強く鼻を刺激……! スープを一口飲むと、甘い野菜スープの中に、じわじわとスパイスの辛さを感じます。

iOS の画像 (16)

こちらは「ハンバーグ」のトマトベース、辛さは「覚醒」、トッピングに「季節の野菜」。

辛さを増すほどスパイスと野菜の量が増えるそうで、先程の「ビーフ+極楽」に比べてコクはそのまま、トマトの酸味を感じるあっさりしたスープ。辛味はありますが、痺れるほどではない辛さ。これはこれで美味しい!

iOS の画像 (19)

メインのハンバーグは、下味しっかり、ぎゅっと詰まったお肉で、とてもボリューミー(写真は半分に切ったもの)。たけのこやサヤエンドウなど、季節を感じる野菜がたっぷりでトッピングに選んで大正解!

これまでのスープカレーのイメージを覆す、唯一無二の一皿に出会える『マジックスパイス 東京店』。そのメニューの自由さとスパイスの奥深さから、「定期的に食べたくなる!」とリピーターが絶えません。テイクアウトのほか、出前サービスも取り入れているので、まだ味わったことの無い方はぜひ体感してみてください。

>>>その他「下北沢」のテイクアウト情報はコチラ!

<店舗情報>

■店名:マジックスパイス 東京店 
■住所:東京都世田谷区北沢1-40-15 北沢ゴルフマンション 1F
■最寄り駅:下北沢駅(徒歩6分)
■TEL:03-5454-8801
■営業時間:平日11:30~15:00・17:30~22:00、土日11:30~22:00
■料理ジャンル:カレー、郷土料理
■HP:http://www.magicspice.net/
■SNS:Facebook, Twitter, Instagram


【画像・参考】
・筆者撮影

※この記事は公開時点での情報です。最新の情報は各店舗にお問い合わせください。
※メニューの入れ替えがある場合がございます。
※日々限られた在庫の包材使用のため写真と現物のイメージに違いがある場合がございます。
※このような状況下のため今後営業体制、時間など変動の可能性があります。