
銀座四丁目の人気割烹改め立ち飲み屋にリニューアルしたばかりの「銀座魚勝」。従来はランチタイムに、行列待ちしないと買えなかった「弥左衛門いなり」や、夜の定番おばんざい各種のテイクアウト販売を始めました。
「弥左衛門いなり」は幻の尾崎牛しぐれとプレーンな白ごまの2方向に進化
従来から店頭とデパートの催事などで販売していた「弥左衛門いなり」は、五目と穴子の2種類のごちそういなりでした。テイクアウト用としては、1つ139円(以下、すべて税抜価格)のお手頃な「はぜる白ごま」と、幻の尾崎牛をふんだんに使った8個入り2,593円の超弩級「尾崎牛しぐれ」を販売中です。

どちらも製造日のうちにお召し上がりください、とのこと。
家飲みには「割烹の味」のおばんざいをお持ち帰り
そして、魚勝の固定ファンたちが絶賛してやまないのが、ていねいに作られたおばんざいとおつまみです。その中でも特に人気の品々を、テイクアウト用に日持ちする真空パックしたものが登場。
- 尾崎牛のぴり辛こんにゃく 520円
- 尾崎牛のれんこん塩きんぴら 620円
- 特製煮卵 550円
- 鯖の燻製 920円
- 牡蠣の山椒オイル煮 920円
- メロかま煮付け 980円
- きざみきつね 480円
- 尾崎牛しぐれ煮 1,380円
- かっちゃんいか 550円
- 納豆チャーハン 980円
どれもウンチクたっぷりなので、ぜひお店のWebサイトのお品書きのページをご覧いただきたい!
そして、この10種類を全部セットにした魚勝スペシャルズは単品合計7,850円のところが7,000円。尾崎牛しぐれ煮と納豆チャーハン以外の8種類をセットにした魚勝オールスターズは5,490円のところが5,000円と、お得になっています。
魚勝オールスターズを買ってみました。

これだけ入って5,000円。
真空パックのまま、ぬるめのお湯で湯煎して温めて、おつまみ用に盛りつけてみました。

この盛りつけが2つ分できて、さらにあと1食分ぐらい余る量が入ってます。2〜3日は楽しめそう。ちなみに、個人的なイチオシは「かっちゃんいか」。ただのバター風味のさきいかのはずなのに、なぜ手が止まらないんだ? なにかヤバいものを混ぜてないか?
店頭テイクアウトのほかに、デリバリーもやっています
店頭でのテイクアウトは月曜日以外の毎日13:00から18:00の間。
税抜き5,000円以上のオーダーは、東京23区内、曜日毎にエリアを決めてデリバリーもやっています。女将が自ら道に迷いながら配達に来てビックリ。
- 火曜 練馬区 杉並区 中野区 世田谷区
- 水曜 中央区 千代田区 中野区 新宿区 渋谷区
- 木曜 中央区 港区 目黒区 品川区 大田区
- 金曜 中央区 千代田区 港区 江東区 墨田区 台東区 江戸川区 葛飾区
- 土曜 中央区 千代田区 台東区 荒川区 足立区
- 日曜 中央区 千代田区 文京区 豊島区 北区 板橋区
デリバリーは前日の午前中までに電話かFacebookやLINEで予約すると確実ですが、当日でも在庫があれば対応してくれるそうです。
くわしくはお店のデリバーかっちゃんのページをご覧ください。
<店舗情報>
■店名:糧亭 銀座魚勝
■住所:東京都中央区銀座4-3-7銀座スバルビル2階
■最寄り駅:東京メトロ 銀座駅 B2、B4出口より徒歩30秒
■TEL:03-6264-4774
■営業時間:13:00~18:00(月曜定休)
■料理ジャンル:和食
■HP:https://ginzauokatsu.jp/
■SNSアカウント:Facebook
■テイクアウト:電話予約可
※引き渡し時間 毎日13:00~18:00
■支払方法:現金・カード可
【画像・参考】
・著者撮影
・糧亭 銀座魚勝 Web サイト
※この記事は公開時点での情報です。最新の情報は各店舗にお問い合わせください。
※メニューの入れ替えがある場合がございます。
※日々限られた在庫の包材使用のため写真と現物のイメージに違いがある場合がございます。
※このような状況下のため今後営業体制、時間など変動の可能性があります。